2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東北ブロックゼミのご案内

先週は、静岡でした。雪が無く、青空に映える富士山を見て、「いいなあ」と思いました。絹村さんに会いましたが、「新高生研」のことで頭がいっぱいのようでした。「アンケートに協力して!」と言われました。皆さんにもお願いします。 東北では、2月6日7…

全国大会を哲学<その4>メーリングリストとブログ

アンドウです。 「全国大会を哲学」その4回目になります。 今回は、いまや実務とPRの強力な道具となっているML(メーリングリスト)とブログについてです。 昨日、第4回目の大会事務局会議を行いました。 そこで大会の実務体制について意見を出し合っ…

自分を語るということ

金曜日担当の伊藤です。 金曜日って忙しいんですよね。 昨日も遅ればせながらの新年会で、 先週は週が明けてから気づいて、 誰かが書いてくれてたのでそのままにしちゃいました(^^;;; すみません。で、今、本当に、まったく余裕がなかったりします。 先々週…

京都の宿情報〜高生研&全生研KINKI教育ゼミナール2011〜

「高生研&全生研KINKI教育ゼミナール2011」 今年は、上記のようにコラボで行なわれる「近ブロ」。 3月5(土)〜6(日)に京都・平安女学院大学が会場ですが、 2月10日までなら、「SATOツーリスト」で若干数、宿泊予約しています。京都は…

北の札幌大会でまかれた種が、この春、南の沖縄で芽吹きます!

大阪・サトウです。 北の札幌大会交流会でまかれた種が、この春、南の沖縄で芽吹きます。春に沖縄に行こうという話しが持ちあがっています。●昨年夏。夏の高生研札幌大会の問題別分科会、交流会にゲストとして参加してくださった西谷文和さん(ジャーナリス…

フィンランドに学ぶべきは…

このたび、京都高生研の新メンバーになった大野です。 高生研との関わりはこれまでもあり、大阪企画の「竹内塾」や全国大会や近ブロなどに参加したこともあるのですが、「近ブロ」(今回は「高生研&全生研KINKI教育ゼミナール2011」)の会場校に勤…

「ふたき旅館」閉館と高生研

“ふたき旅館が7月で閉館…” 12月12日(日)、全国委員会が終わったその日のうちに、いつものように大阪の首藤先生から丁寧な全国委員会報告がMLメールで発信されました。(首藤先生のリアルタイムな速報発信にはいつも脱帽です。) そのなかに“ふたき…

雪は秋田!

連日の雪で、除雪に関する死亡事故が続いています。屋根から転落した、落ちてきた雪に埋まった、などですが、多くは70〜80歳代です。死に方にも「格差」がある時代です。秋田でも私の住んでいる所は今年は雪が少ないのですが、それでも道路の雪をよせな…

全国大会を哲学<その3>続・大会参加者の思いを推し量る

前回の続きです。 「温泉型」だの「都市型」だのいろいろ考えてきました。その上で、参加者の実態を考えると、「至れり尽くせり」を求める人と、時には「自由な行動」を求める人にタイプが分かれるように思います。 こんな人もいるのではないでしょうか。あ…

サークルつれづれ≪1≫  京都から…

岸田です。京都高生研の事務局をお受けするご縁がありまして…と、私の職場とは別の私学に勤めておられる大先輩にお話しました。私事で恐縮ですが、ちょうどその秋、私はすごく大きなお別れを経験し、何かしていなければかなしくてかなしくてたまらないという…

京都から…

みなさん、こんにちは! 京都の瀧内といいます。高生研には4,5年前からお世話になっています。 夏の名古屋大会、楽しみにしてます。全国大会はいろいろな地域からいろいろな方の参加があり、7月までの疲れた自分を癒してくれる大切なところでした。高生…

八戸からこんにちは・・。 海の男 田村です。

名古屋には何度か行きました。 名古屋では味噌カツがおいしいと言っていたので、ある飲み屋で味噌カツを食べたら、複雑な味。しかも、無愛想なおばさん。酒もうまくなく、入った店を間違えたと思った。 今度こそは、おいしい味噌カツを食べたいと思っていま…

秋田からです。 今朝のニュースで、名古屋の雪が最初に出てきました。今年は全国雪でイッパイ。秋田みたいです。土日に会議で東京に行ってました。青森の谷崎さん、福島の齋藤さんにも会いました。日曜日は好天でしたが肌寒い日。夜、秋田に着くとどんよりし…

全国大会を哲学<その2>大会参加者の思いを推し量る

全国的な大雪! たいていこんな週末に限って、行事が重なります。言わずと知れたセンター入試。試験会場はもとより、公共交通機関も最悪の天候を想定してのぞんているのでしょう。三重も大雪でしたが、近辺の鉄道は止まることがありませんでした。しかし、北…

ろくでもない話

こんばんは。沖縄の伊藤です。 いきなりですが、東京に来てます。 先ほど、生誕50周年 三谷幸喜感謝祭の第一弾 『ろくでなし啄木』を観てきました。 国語の教師なら(あるいはそうでなくても) 周知のことですが、石川啄木という人は なかなかろくでもありま…

常任委員会と私

私が高生研の常任委員会の一員になったのは1998年、大阪大会が終わってすぐの頃でした。望月さんに騙され〜じゃなかったスカウトされて書記局に入りました。書記局長は内田さんでした。 当時はまだ常任委員会と書記局が別々にあって、会議の日には書記局…

テストって何のため?

京都の岸田です。秋田の教研の報告の一端を聞き、入学試験や卒業試験を 控え、複雑な気持ちです。「選抜」や「採用」にはまた別の難しい側面が出てくるでしょうが、いわゆる「全国学力テスト」という方式は、何のためなんでしょうか?誰のためなんでしょうか…

北国はちょっと大雪

今年は九州や山陰地方でたくさん雪が降っていますが、 青森も負けずに雪が降り続いています。 青森市の積雪は現在、65センチ。 混浴・千人風呂で有名な酸ヶ湯温泉は3メートルの積雪です。 私の勤務する学校は今日から始まりました。他の学校より1週間も早い…

秋田から

皆さん、あけましておめでとうございます。 秋田からです。月曜日の担当になっていますので、出来るだけ責任を果たしたいと思いますが、週末は出かけることが多く、アップが遅くなる場合が多いと思います。ご容赦下さい。 さて、全国的に今年は寒さが厳しい…

全国大会を哲学<その1>開催地を自由に発想する

アンドウです。 このブログで週一、日曜日の担当になっています。毎週となると、私が記事を書き続けるかは分かりませんが、「現地より」としてお付き合いよろしくお願いします。 前回、名古屋弁のタイトルにについて説明しましたが、少し間違い(付け加え)…

いっしょにつくる「名古屋大会」                                                                                      〜一般分科会レポーター募集中!!〜

名古屋大会担当常任&実行委員&ブログ編集委員の礒山です。2011年は何の年かご存じですか?卯年?YES&NOです。 もちろん、第49回高生研全国大会「名古屋大会」の年! 以下、<最新>情報です。◆会 期◆ 2011年8月6日(土)〜8日(月) ◆…

名古屋大会につながる出会いを近ブロからも!

京都の岸田です。 名古屋大会は夏ですが、この冬から春にかけて、各地でブロックゼミが開催されたり、開催予定のことと思います。 京都は今年度「近畿ブロックゼミナール」の当番府県に当たっており、3月5(土)6日(日)に平安女学院大学・京都キャンパ…

北国青森からこんにちは

青森の吉田です。 年末年始、全国で大荒れの天気でしたが、青森市はいつもより雪は少なく、比較的穏やかな天気でした。青森では2月に冬の集会が行われ、大阪から首藤先生と三木先生に来ていただくことになりました。パクリですが、大阪のぴらいちを青森でも…

新年、まわしちゃっとして予定しときゃ〜

いよいよ、年が明けました。 高生研全国大会2011名古屋大会の開催される年が幕開けしました。 事務局長&ブログ編集委員のアンドウです。 早速ですが、年末のクイズの解答、この応援ブログのタイトルの意味です。 「まわし」は、「準備」のことです。お…