3者協議会を終えました

詳しいことは、全国大会で報告することになりますが、20日(金)の4時から1時間、3者協議会を開催しました。PTAからは会長以下5名、生徒会執行部から10名、教師10名の参加でした。お母さんたちのほとんどが仕事を持っているので、平日の参加は厳しかったようです。
 今年で2回目の実施です。11月に開催予定のフォーラムで、何を話し合うか決めるものです。あらかじめ、PTA役員の方々と教員からテーマについてのアンケートを取りました。届けてくれたのはお母さん2人からだけでした。生徒会は、クラスから意見を聞いたようです。
 PTA会長の議長で始めました。話し合いで特に話題になったのが、「昼休み時間を増やして欲しい」という生徒の意見でした。本校は、8時40分から10分間の朝読書、その後、ショートホームルーム、授業は9時から50分です。4時間目が終わると30分の昼食休憩です。3時10分に放課し、ショートホームルームと掃除があります。
 昼休み30分は、私たち職員も短い気がしますが、電車の時間があるので終了時間を変えることが出来にくいのです。すると、朝10分早く始業するか、朝読書をやめるかです。 昼をゆっくり過ごすことが出来れば、午後の授業も落ち着くのかな、とも思います。他の高校はどうなんでしょうか。
 また、1年生のお父さんは、高校で初めてPTA役員を引き受けたが、小中学校と違って面白そうだ、と言ってくれました。高校のPTA活動を活発にするために、けっこう大変なのですが、他はどうなんでしょうか。
とらぬ狸@秋田